金融マーケット情報
-
不動産物件の検討は、いつでも下りるつもりで
資本主義なので不動産会社も儲かる必要がある 不動産投資の初期段階で、信頼できる不動産会社かどうかを見極めるにはどうしたら良いでしょうか。 不動産会社と言えば、海…
-
『定年ひとり起業 生き方編』
今日は、サラリーマンが幸せなライフシフトをするにあたって教科書となる書籍をご紹介します。 大杉潤さん著『定年ひとり起業 生き方編』(2023年、自由国民社)です…
-
『やってみたらわかった!40代からの「身体」と「心」に本当に良い習慣』
ライフシフトしていくためには、お金に換算できない無形資産を育てることが大事になります。 無形資産のうち、「活力資産」は、明日の活動の源となるものです。 この「活…
-
『フリーランスのお金のことぜんぶ教えてください!』お金の準備をしよう
自分らしく幸せな人生を生きるためには、遣り甲斐のある仕事をライフワークにして、社会貢献することが理想です。 そのためには、サラリーマンとしてやらされている仕事で…
-
『超初心者向け副業術』を読んで副業を始める環境を整える
副業を行ううえで、ハードルとなってくるのがサラリーマンとの両立の問題です。 一つには、時間の問題があります。 あくまでも副業ですから、一日の時間の内、最も活動で…
-
『起業メンタル大全』を読んで、副業に必要な起業家メンタリティを育む
今回は、副業を行うにあたって重要な起業家としてのメンタリティについて書かれた本をご紹介します。 著名なブロガーで8冊の書籍の著者でもある立花岳志さんの『起業メン…
-
NISA制度のメリットと2024年1月からの改正概要
前回までに、投資信託での運用は、インデックスファンドに長期・積立で投資していくことが重要であることを書いてきました。 この長期・積立で投資していく手法としては、…
-
個人投資家が買ってはいけない投資信託
前回までに何回かに分けて投資信託について説明してきました。 個人投資家はアクティブファンドではなく、インデックスファンドを長期・分散・積立で買っていくことが基本…
-
株式型ファンドとバランス型ファンドのどちらに投資すべきか
前回は投資信託の運用資産タイプ別の種類について説明しました。 今回は、そのうち株式型とバランス型のインデックスファンドの特徴について、お話ししたいと思います。 …
-
日銀が金融政策決定会合でサプライズ
日銀が金融政策決定会合でサプライズです。 従来0.25%程度としてきた長期金利の変動許容幅を0.5%程度に拡大することを決定しました。 日銀は、2%の安定的な物…
-
投資信託の運用資産別分類
前回までに、投資信託に関連するリスクの概要について、説明しました。 全体像を捉えていただくために、一般的なリスクの概要を書いてきました。 今回からは、投資信託が…
-
投資信託は米国商品で運用しているものに為替ヘッジなしで投資する
前回は市場リスクの中で、投資信託も外国の株式や債券に投資している場合には、為替の変動に影響を受けることを書きました。 今日は為替変動リスクについて説明したいと思…