ライフシフトが必要な理由

今日の気になるニュースです。ライフシフトにつながる気付きがあるかもしれません。

人口減少が続く日本は労働力不足で「ゆでガエル国家」だと日経新聞で報じられました。2030年の労働力不足は644万人となる見通し。2019年には138万人だったので約10年で4.6倍になるとのこと。

人手不足の解消策の一つである外国人労働者を増やすという点でも、賃金水準が上がらず魅力が低下しています。日本の最低賃金は時給930円のところ、米国のロサンゼルス市が2,180円、ドイツは1,450円ですから日本の賃金水準は見劣りします。

現状では、円安が賃金低下に更に拍車を掛けていますね。円建ての給与は同額でも、実家に送金する際に自国通貨にすると目減りしています。対ドルで約20%円安になっていますが、アジア通貨に対しても円安が進んでいます。年初来でインドルピーに対しては約12%、インドネシアルピアに対しては約15%、タイバーツに対しては約8%、ベトナムドンに対しては約20%、それぞれ円安になっています。自国通貨建てでは給与がそれだけ減っているのと同じことですから大変なことですね。

このように少子高齢化が続き、出稼ぎ先としても魅力のない日本の労働人口はどんどん減少していくことが想定されます。こうした国家としての労働力不足は競争力低下を招き、将来的に更なる円安を招く可能性があります。円安が続くとじわじわと輸入物価のが上昇し、賃金が上がらなければ生活は徐々に苦しくなっていきます。

従って、複業による収入増加とプライベートカンパニーを活用したキャッシュフローの改善が必要なのです。

また、不足した労働力を補うため、AIによる自動化が進み、比較的自動化が容易な金融や経理事務等のホワイトカラー職種から自動化しにくい介護等の分野へ労働力がシフトしていく動きとなる可能性は高いです。

人生100年時代を自分らしく生きるためには、好きなことをライフワークにして収入を稼ぐ期間を長期化することが必要です。そのためには、AIによる自動化の影響を受けて、現在の仕事から望んでいない仕事へのシフトを余儀なくされていまう前に、自らライフシフトしていかないといけないと思っています。